【IELTS】リーディング最優先で攻略【全体スコアアップ】

英語のまま理解しよう!

IELTS対策を始めて、数ヶ月経ちました。

調子はいかがですか?

リーディングが、苦手になってしまって。
正答率が上がりません!

そういう方、とても多いんですよ。
日本語に訳しながらでは、正答率を上げることができません。

訳さず、理解なんてできるのかなぁ。。
IELTSリーディングとは:
- 60分
- パッセージ3つ
- 計40問
- 各パッセージ13〜14問
- 3つ目が一番難しく、問題数も多い

英語のまま理解しないと、時間内にたくさんの問題を解くことはできません。

難しそう。。テクニックはありますか?

スキミングとスキャニングをトレーニングすると、できるようになりますよ!
リーディング優先のメリット

IELTSは、リーディングが難しいことで知られています。
しかし、メリットもあるのです。
IELTSリーディングについて:
- 設問タイプなど、出題傾向があまり変わらない
- 自己コントロールやマネジメントがしやすい
- 対策がしやすく、比較的スコアを上げやすい

日本語による『目タイプ』学習に慣れている私たちは、まずリーディングを攻略すると良いです。
もちろん「簡単」というわけではありませんが。

私は『耳タイプ』なので、テスト・マネジメントに関する学習が抜けているかもしれません。

『耳タイプ』の人も、必ずテスト・マネジメントについて学びましょう!
スピーキング、ライティング、リスニングには、リスクが伴います。
IELTSその他のテストについて:
- スピーキングとライティングは、苦手なお題が出る可能性があるので、スコアを落としやすい
- リスニングは、1回しか聞くチャンスがないので、スコアを落としやすい

ちなみに、リーディングの正答率が高い人は、他のテストも攻略しやすい傾向があります。

なるほど。
だから、リーディングを優先して攻略すべきなんですね!

リーディングは、テスト・マネジメントも学べます。
全体スコアアップを目指すなら、まずはリーディングの攻略をお勧めします!
東神奈川教室
JR京浜東北線『東神奈川』/ 東横線『東白楽』から徒歩5分/ 京急線『京急東神奈川』から徒歩8分(自転車置き場あり・近隣にイオン駐車場駐輪場あり)横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル 6F ウィズスクエア横浜 内
オンライン
メールにて、事前に招待リンクをお送りいたします。当日リンクをクリックしてご接続ください。
平日 9:00~21:00 / 土日休み (年末年始・お盆時期は応相談)

お気軽にお問い合わせください。