英語資格試験に強い英語教室
ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策に強い英語教室です。
短期間でスコアアップをめざせるよう考案した『加点フォーカスメソッド』で、集中的にマンツーマンでのレッスンをおこなっています。
加点ポイントフォーカスとは
『加点ポイントフォーカスメソッド』とは、各試験の特性に合わせ、加点を稼ぐメソッドです。
英語の資格試験では、純粋な英語力とは別に、やさしい問題と難しい問題を素早く見分けて「正解できる順で正解する」ための加点スキルが必要です。
ハッチ横浜英語教室では、試験時間の中でスピーディーに対応するための『加点ポイント』にフォーカスし、英語の資格試験対策をおこなっています。

英語の現場にも加点メソッド
お仕事などで、実際に英語で話さなければならないような場面でも、日本語で思いついたことを、ただ自由に話せばいいというわけではありません。
英語試験のスピーキングでは、問題に対しての賛成や反対、つまり「結論」から話し始めることで、加点ポイントがつきます。
このように、英語を使うお仕事現場でも、『加点ポイントフォーカスメソッド』は役立ちます。
ハッチ横浜では、日本語との「アウトプット」の違いを理解し、トレーニングを重ね、『加点ポイントフォーカスメソッド』に沿って実践力をつけていきます。
生徒さんの声
- 文法が苦手でしたが、解説がすごく分かりやすかった!これからも継続して頑張りたいです。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
- 英語には全く自信がありませんでしたが、「問題が解ける」という手応えが感じられて学習が楽しくなりました。(TOEFL ITP 550点目標・社会人)
- 先生のおかげで、苦手なリスニングを克服できました。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
- リーディングに不安があったのですが、スキミングとスキャニングができるようになり、落ち着いて解けるようになりました。(TOEFL iBT 70点目標・大学生)
- インディペンデント・スピーキングの伝わりやすい文章構成を学べて、自信がつきました。(TOEFL iBT 80点目標・大学生)
- インディペンデント・ライティングの書き方を学び、内容を具体的に書くことの必要さを理解しました。(TOEFL iBT 80点目標・大学生)
- リーディングで、自己最高点が取れました!(IELTS バンドスコア5.0目標・社会人)
- ライティング・タスク1は言い換えフレーズや文の作り方が学べ、一番上達したと思う。(IELTS バンドスコア5.5目標・大学生)
- 特にライティング・タスク2のアイディア出しが参考になりました。ライティングで自己ベスト更新!(IELTS バンドスコア5.5目標・大学生)
- なぜリスニングを聞き取れないのか、やっと分かりました。(IELTS バンドスコア5.0目標・社会人)
- 先生と二人三脚、100点以上スコアアップして、3ヶ月で700点台に!(TOEIC 700点目標・社会人)
- 的確な学習方法と攻略法を教えていただき、500点台から900点台になりました。(TOEIC 800点目標・社会人)
- 数回の受講で、リーディングが少し楽にできるようになった!(TOEIC 600点目標・社会人)
- テスト戦略の仕方を細かく教えてもらえたので、受験に役立ちました。(TOEIC 700点目標・社会人)

ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。
オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。
また『英語ストラクチャーマップ』で、は、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。
随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)
体験レッスンでは、試験の種類ごとの攻略ノウハウ小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。
お気軽にお申込みください。

加点できないNG例
独学やグループ授業の場合、このようなことが原因で、スコアが伸び悩む方がいらっしゃいます。
「英語の基礎力があるのに、ポイントが取れない!」という人には、原因があるのです。

暗記中心の学習
単語やフレーズの暗記で、加点のポイントアップはできません。
文法を活用できていない
文法は試験で活かせなければ、加点のポイントアップはできません。
テストの傾向を知らない
テストを受ける目的を見誤ると、加点のポイントアップはできません。
時間をかける
制限時間内に問題が解けないと、加点のポイントアップはできません。
「合格」で安心している
大学入試や英検に合格しただけではグローバルな英語が身についたとは言えず、加点のポイントアップはできません。
加点ポイントに必要なスキル
英語試験を受けようと考えている方の多くは、単語暗記や文法の学習を、すでに十分やってきている人たちです。
しかし、それだけで英語試験のスコアは取れません。なぜでしょうか?
それは、身につけた英語の基礎知識を「アウトプット」して初めて、『加点ポイント』をめざすことができるからなのです。
ハッチ横浜英語教室では、『加点ポイント』のために身につけておかなければならない、このような「アウトプット」スキルにフォーカスしてレッスンをおこなっています。
パラフレーズ
正解が示すパラフレーズ、つまり「言い換え」を見つけることは、加点ポイントを増やすには必須のスキルです。
メモ取り
ペーパー版のテストでは、メモ取りスキルを身につけることで回答がしやすくなるため、加点ポイントを増やすことができます。
時間配分
やさしい問題と難しい問題を素速く判断し、点をとれる順でスピーディーにテストを進めていくスキルを身につけると、大幅な加点ポイントが期待できます。
加点フォーカストレーニング
英語試験では、圧倒的に「読む」場面が多いことに、お気づきですか?
指示文。設問。選択肢。
当たり前ですが、試験では、リーディングだけでなく、リスニング、スピーキング、ライティングの問題も、すべて英語で書かれています。
特に、問題や選択肢を読むのにじっくり時間をかけてしまうと、時間内に回答し終えることができません。
それを解決するのが、加点フォーカスのための「読む」テクニックです。
それは暗記などでは身につかず、地道なトレーニングで手に入れられるもの。言ってみれば、それは英語の『筋トレ』です。
英語の資格試験は、英語の知識以上に、「短時間で正解にたどり着くための思考力・判断力」が求められます。
英語の資格試験対策に強いハッチ横浜英語教室では、資格試験ごとの特長を独自分析。
マンツーマンレッスンの中では、「読む」トレーニングのほか、「聞く」「話す」「書く」トレーニングを進めていただいています。
スキミング
長文をすくうよう(skim)に読み、英文の主題をスピーディーに理解する「読む」速読テクニックです。>>続きはこちら
スキャニング
英文をスキャン(scan)し、単語を意味別に種類分けして、パラフレーズ(言い換え)を素速く「見つける」テクニックです。>>続きはこちら
音読
バイリンガルな英語脳に近づくための「聞く」トレーニングです。知識を受け身敵に取り入れるだけにならず、能動的に耳をきたえることができます。>>続きはこちら
ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。
オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。
また『英語ストラクチャーマップ』で、は、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。
随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)
体験レッスンでは、試験の種類ごとの攻略ノウハウ小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。
お気軽にお申込みください。
