男性

ハッチ横浜のレッスンは

加点ポイントに特化

Method

  • 20年以上の分析により生まれた当教室オリジナルメソッド
  • 英語試験の特性に合わせ加点をゲット
  • 弱点を補強する課題とチェックテスト
よくあるNG例
  • 重要度を無視した効率の悪い学習
  • 万人ウケのマニュアルに沿ったレッスン
  • 日本人の傾向に寄り添わない外国人講師

短期集中マンツーマン

Program

  • 弱点をふまえ得たい結果へジャストフィット
  • 分かりやすくていねいな解説
  • メールでしっかりサポート
よくあるNG例
  • テキストを順番に解くだけの授業
  • 暗記に頼った語彙対策
  • レッスン外のサポート一切なし

良心的な料金

Fees

  • 必要なのは入会金(初回のみ1万円)とレッスン料金だけ
  • 当教室代表が体験レッスンからすべて担当
  • 消費税10%はいただきません
よくあるNG例
  • 数ヶ月分のレッスン料をまとめて一括払い
  • 体験レッスンだけベテラン講師
  • 高額な入学金や教室維持費がプラス

TOEIC®テストの特徴

TOEIC®は日本でもっとも受験者数が多いテストのひとつで、2021年の受験者数は230万人。英検の大学生以上受験者数61.5万人をはるかに超えます。試験料も比較的お安く(7,810円)、関連テキストも豊富に販売されています。就職活動や転職活動はもちろん、大学の進級や大学院進学でも活用できます。

一方で、

リーディングセクションでは、時間が足りなくなる人がほとんどです。Par 5, 6, 7の計100問を75分で解かなければなりません。

リスニングセクションでは、様々なアクセントの発音を聞き取らなければなりません。スピードも速いので、選択肢の先読みテクニック習得は必須です。聞きなれない単語にも、惑わされないことが大切です。

語彙や文法の基礎知識のない人が、テクニックやストラテジーに頼って受験するとスコアが伸び悩みます。

〜【TOEIC L&R】Part 7が伸びない人の特徴〜

TOEICのための文法やり直し

「TOEICを受けたいけれど、文法を一から勉強しなければならないのかな?」と考えたことはありませんか?

このような方たちは文法力が不足している傾向にあります。

『TOEIC文法やり直し』が必要なのは、こんな人

  • 大学受験で英語を勉強してこなかった人
  • 推薦入学を使って進学してきた人
  • 系列大学へ内部進学してきた人
  • 転職でステップアップをめざす人
  • 英会話やスピーキングだけ得意な人

TOEIC文法やり直しで必要な項目

  • 文型と品詞
  • 動詞
  • 形容詞・副詞
  • 前置詞・接続詞
  • 不定詞・動名詞・分詞
  • 名詞・代名詞
  • 接続詞・前置詞

文法が苦手だった私自身の経験からも『TOEIC文法やり直し』をお勧めします

私は子どもの頃、英会話に親しんでいたため英語にはちょっとだけ自信がありました。しかしアメリカ留学するためTOEFLを受験しなければならなかったのですが、文法をぼんやりとしか理解していなかったので、長文が読めないどころか簡単なライティングすらできなかったのです。

留学から帰国後しばらくして英語講師になるためTOEICを受験し始めた頃も、私の文法力はまだまだでした。一念発起して文法を熟知レベルになるまで学び直して、だんだん難しい英語の長文もスラスラ理解できるようになりました。歳を重ねた現在でも年を追うごとに難しい長文が読めるようになっていて、今でも文法やり直しの大切さを実感しています。

ハッチ横浜英語教室のレッスンでは、私が100以上の教室で教えてきて実際に経験した「日本人がTOEICのために理解しておくべき文法」の重要度によりレベル分けをして当教室のオリジナルメソッドとしてブラッシュアップし、お伝えしています。

TOEIC文法やり直しのポイントは『関連付け』

「高校の参考書を捨てずに持っています。最初から読んだほうがいいですか?」

よく聞かれる質問です。しかし、文法を一から順番にやり直すのはあまりおすすめできません。

参考書内容は多くの方がすでに学校で勉強してきた文法です。TOEICを対策するにあたり、文法と文法を『関連付け』して学び直さないと効果がありません。

例えば、

過去形と過去完了形の違いを知らないと、「仮定法」は理解できません。

また、現在分詞と過去分詞、自動詞と他動詞の違いを知らないと、「分詞構文」は理解できません。

一方で、テキストや参考書では、これらの文法はバラバラに出てきます。そのような理由で、文法を一からやり直すのは非常に効率が悪いのです。

さらに、

「主語」を見極めるポイントは何か、

「時制」を決める副詞は何か、

「接続詞」の種類はいくつあるのか、

etc… TOEIC文法やり直しでは、いくつかの文法を『関連付け』しながら効率よく学んでいくことが大切です。

ハッチ横浜英語教室のTOEIC対策講座は、個別指導のマンツーマンで重要度の高い文法を『関連付け』しながら学び直すことができます。

ノート

TOEICの難易度

TOEICは、ビジネス現場での英語を想定して作られたテスト。

TOEIC L&R 990点満点のうち、まずは600点以上であることが最低ラインの目標スコアです。

●大学生の就活で求められるTOEIC L&Rスコア「600〜700点」

難易度 ★★☆☆☆

語彙が難しい時や言い換えがある時も、正しい選択ができるレベルです。

ビジネス英単語、文法、テストの加点テクニックといった基礎力をつけることで、英語から遠ざかっていた方も就活で求められる最低ラインの600点をめざします。

●スタンダード転職で求められるTOEIC L&Rスコア「700〜800点」

難易度 ★★★☆☆

語彙が難しい時や言い換えがある時も、正しい選択ができるレベルです。

ビジネス英単語、文法、テストの加点テクニックといった基礎力に加え、TOEICテストのスコアアップに必要な『合理的な思考』と『テストマネジメント法』を学ぶことで700点以上をめざします。

●ハイランク転職で求められるTOEIC L&Rスコア「800点以上」

難易度 ★★★★☆

幅広い語句の時も内容が推測でき、広い範囲の情報も、関連づけられるレベルです。

実際のビジネスシーンにおいては英語の文書を読むといった場面で特に問題はないといえますが、『合理的な思考』『テストマネジメント法』に加え、『長文読解(Part 7)の攻略法』を学んでさらなる難易度のハイスコアをめざします。

TOEIC対策講座 マンツーマン受講プラン

週1回100分(50分×2コマ)、合計12回(全24コマ)の受講の場合。

(初級者向け3ヶ月コースのプラン一例です。受講回数や内容はカスタマイズできます。)

コマ
1語彙
文法
2テスト概要
出題パターン
練習問題
3語彙
文法
4文法セクション
加点スキル
練習問題
5語彙
文法
6文法セクション
加点スキル
練習問題
7語彙
文法
8文法セクション
加点スキル
練習問題
9語彙
文法
10長文セクション
加点スキル
練習問題
11語彙
文法
12長文セクション
加点スキル
練習問題
13語彙
文法
14長文セクション
加点スキル
練習問題
15語彙
文法
16長文セクション
加点スキル
練習問題
17語彙
文法
18リスニングセクション
加点スキル
出題パターン
19リスニングセクション
加点スキル
出題パターン
20リスニングセクション
加点スキル
出題パターン
21模擬テスト
解説
フィードバック
22模擬テスト
解説
フィードバック
23模擬テスト
解説
フィードバック
24模擬テスト
解説
フィードバック

レベルの目安

CEFR(国際基準)TOEFL iBT(点)TOEFL ITP(点)IELTS(バンドスコア)TOEIC L(点)TOEIC R(点)TOEIC S(点)TOEIC W(点)英検(級)Versant(点)
C295-1208.5-9.0179-80
C172-94627-6777.0-8.0490-495455-495180-200180-2001/準169-78
B242-71543-6265.5-6.5400-485385-450160-170150-1701/準1/258-68
B1460-5424.0-5.0275-395275-380120-150120-140準1/2/準247-57
A2337-4592.5-3.5110-270115-27090-11070-1102/準2/336-46
A160-10560-11050-8030-60準2/326-35
ハッチ横浜調べ

TOEIC対策講座 概要

レッスン時間1コマ 50分
講師当教室代表 山田よしえ
コース日程完全予約制
受講方法対面(東神奈川教室)、または、オンライン
コース【1ヶ月コース】
試験が間近な方向け加点ポイント中心に学ぶ短期集中マンツーマンコース

例:
1週間に2コマ(1回50分×2コマ=100分) × 4週)=8コマ
1週間に4コマ(1回50分×4コマ=200分) × 4週)=16コマ

【2ヶ月コース】
トレーニングと合わせてスコアアップを目指す短期集中マンツーマンコース

例:
1週間に2コマ(1回50分×2コマ=100分) × 8週)=16コマ
1週間に4コマ(1回50分×4コマ=200分) × 8週)=32コマ

【3ヶ月コース】
語彙と文法を基礎から学びたい方向けのしっかり集中マンツーマンコース

例:
1週間に2コマ(1回50分×2コマ=100分) × 12週)=24コマ

※ ご継続・コマ追加も可能です。
入会金10,000円
料金【対面】
50分×4コマ 26,400円
50分×8コマ 52,800円
50分×16コマ 104,000円

【オンライン】

50分×4コマ 22,000円
50分×8コマ 43,560円
50分×16コマ 85,360円
ご一読ください・消費税はいただいておりません。
・別途テキスト代(市販1,000〜6,000円)が必要です。
・キャンセル規定がございます。
・対面とオンラインの組み合わせもできます。

TOEIC® 公式サイト

TOEIC® L&Rについて

レベル別評価の一覧表

ハッチ横浜英語教室は、TOEFL・TOEIC・IELTSといった英語試験対策と、英会話スピーキングに強い英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。 また、『英語ストラクチャーマップ』では、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)

体験レッスンでは、試験攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。

お気軽にお申込みください。

講師