女性

クラス分けや、3年次の進級で、TOEFLテストを受ければならない大学があるのをご存知ですか?

長年「日本の大学は、入るのは難しく、卒業は簡単だ。」と言われてきましたが、今では文系理系関係なく、専門科目の知識に加えてグローバルな英語力を身につけることが求められてきています。

さらに、所定のTOEFLスコアを取ることで、単位の免除を受けることができる大学もあり、大学生に高いレベルの英語力が求められている証拠と考えられます。

学術的な内容の英語テストといえば、英検を受けたことがある方も多いことでしょう。しかし、将来をみすえ、高度な英語を身につけるには、TOEFLレベルの英語力が必要です。

クラス分け、進級、単位取得にTOEFLテストのスコアが必要な方は、早めに対策を開始しましょう。

TOEFL ITPスコアが求められる大学の例

  • 横浜市立大学
  • 横浜国立大学
  • 慶應義塾大学
  • 獨協医科大学
  • 獨協大学
  • 千葉大学
  • 国際医療福祉大学
  • 埼玉医科大学
  • 聖マリアンナ医科大学、など

TOEFL ITPの難易度

  • 600点以上:★★★★★
  • 500〜600点:★★★★☆
  • 500点まで:★★★☆☆

テストの特徴から『加点ポイント』を学び、語彙、文法といった英語の基礎力をつけながら、各セクションの傾向を理解して全体的なスコアアップを目指します。

よくあるご質問

TOEFLは単語が難しいですが、何から始めればいいですか?

初めてTOEFL対策をする人は、TOEFL向け単語テキストを買って、ただ暗記すればいいというわけではありません。まずは、『基本の単語力』が必要です。

初めてTOEFL対策をする人は、英検の公式サイトから無料でダウンロードできる2級の過去問題を解いてみましょう。2級が6〜8割ほど正解できれば、『基本の単語力』があると言えるでしょう。

『基本の単語力』が付いたら、さらにTOEFL向け単語テキストで、よりレベルの高い単語の学習を始めましょう。英検に例えると、準1〜1級レベルです。

ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。

オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。

また『英語ストラクチャーマップ』で、は、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)

体験レッスンでは、試験の種類ごとの攻略ノウハウ小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。

お気軽にお申込みください。

講師