講師

「TOEFL®テスト」の対策に強い英語教室

ハッチ横浜英語教室は、英語試験「TOEFL ITP®」と「TOEFL Junior®」テスト対策に強い英語教室です。

なるべく短期間で効果的にスコアアップをめざせるよう考案した『加点ポイントフォーカスメソッド』で、集中的にレッスンを行なっています。

『加点ポイントフォーカスメソッド』とは

『加点ポイントフォーカスメソッド』とは、テストの特性に合わせて加点をとる当教室のオリジナルメソッドです。

例えば、TOEFL ITPのリーディングでは、「文の大意から理解する」ことで加点を獲得することができます。それがアカデミックな世界的基準なのです。

また、TOEFL ITPやTOEFL Juniorのような日本人にとって難易度の高い英語試験では、純粋な英語力とは別に、「やさしい問題と難しい問題を即座に見分けて点を取る」スキルも必要です。これも、すばやく情報を整理するための世界的基準です。

ハッチ横浜英語教室では、短い制限時間の中でスピーディーに対応するための『加点ポイント』を重視してTOEFL ITPとTOEFL Juniorの対策を行います。100以上の教室で指導した経験と知識が豊富な日本人講師だからこそ分かるTOEFLの『加点ポイント』です。

女性

ハッチ横浜英語教室の特長

1. 苦手にジャストフィットの『マンツーマンレッスン』

あなたの英語の弱点を踏まえて、スキルを延ばすのに克服すべき「苦手」にフォーカス。「得たい結果」への近道のための集中マンツーマン授業です。

2. スコアアップに直結『加点ポイントフォーカスメソッド』

TOEFLの『加点ポイント』にフォーカスしたオリジナルメソッドによるレッスンを行います。


英語を日本語に訳して解釈せず、英語のまま理解できるようになるための、「読む」「聞く」トレーニングの時間を多く取り入れています。

4. 次回レッスンまでサボらせない『宿題&チェックテスト』

毎回の宿題とレッスン時のチェックテストで、英語の勉強を習慣化。英語に触れる時間が毎日ある人のほうが断然伸びます。

「TOEFL ITP」「TOEFL Junior」で加点できないNG例

独学やグループ授業の場合、このようなことが原因でTOEFL ITPとTOEFL Juniorのスコアが伸び悩む方がいらっしゃいます。「勉強しているのに目標スコアが取れない!」という人には、原因があるのです。

暗記中心の学習

単語やフレーズの暗記だけで、点は取れません。

文法を活用できていない

とっさの判断で素早く文法を活用できなければ、点は上がりません。

テストの傾向を知らない

受けるテストの目的を見誤ると、加点は取れません。

時間をかけすぎる

制限時間内に問題が解けないと、スコアは上がりません。

「合格」で安心している

入試や英検に合格しただけでは、グローバルで国際的な英語が身についたとは言えません。

男性

ハッチ横浜英語教室のレッスンは

試験対策ノウハウを持った日本人女性講師が、マンツーマンであなたが強化すべきポイントを重点的にレッスン。受験予定日から逆算したカリキュラムを柔軟にアレンジし、納得料金で提供しています。

加点ポイントに特化

Method

  • 試験の『加点ポイント(特性)』にフォーカス
  • 「得たい結果」へジャストフィット
  • 20年以上の分析により生まれたオリジナルメソッド
よくあるNG例
  • 重要度を無視した効率の悪い学習
  • 万人ウケのマニュアルに沿ったレッスン
  • 日本人特有の傾向に寄り添わない外国人講師

集中型マンツーマン

Program

  • ポイントを押さえた分かりやすい解説
  • 弱点を補強する課題とチェックテスト
  • フィードバックでしっかりサポート
よくあるNG例
  • テキストを順番に解くだけの授業
  • 暗記ばかりに頼った勉強
  • レッスン外のサポート一切なし

良心的な料金

Fees

  • 入会金1万円とレッスン料金だけでスタート
  • 体験レッスンからずっと同じ講師が担当
  • 消費税10%はいただきません
よくあるNG例
  • 何十万円もの高額料金をまとめて一括払い
  • 体験レッスンだけベテラン講師
  • 高額な入学金や教室維持費がプラス
ハッチ横浜英語教室は「TOEFL ITP」「TOEFL Junior」の対策に特化した英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語試験のスコアアップを目指せるようマンツーマンにてレッスンをおこなっています。
お申し込み受付中

体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。何から始めればいいかわからない方も、まずは体験レッスンにてご相談ください。
講師