【TOEFL ITP】Section 2に必要な文法力【目指せ550】

大学院進学はハードル高!

大学院進学のため、TOEFL ITPを受けます。
留学したこともないし、英語はあまり得意ではありません。

TOEFL ITPは、大学進級や大学院進学といった留学目的以外で受ける団体テストです。
しかし、留学者向けTOEFLを受け継いだテストなので、難易度が高いです。

目標は550点です。。

550は、全体の約85%。
かなりの英語力が必要です!

何から始めればいいですか?

「Section 2を制す者がITPを制す」と言われています。
主に文法のセクションですね。
TOEFL ITP Section 2とは:
- 問題数:40問
- 時間:25分
- 短文穴埋め問題Structure+間違い探し選択問題Written Expression
TOEFL ITPテストとは(公式サイト)

40問?
問題も多いなぁ。。

制限時間は25分。
「Structure」「Written Expression」と、2つの設問タイプに分かれています。
550点を目指すなら、発展文法も熟知レベルでなければなりません!
【発展文法】編

発展文法はこんな感じです。
Section 2の発展文法:
- 関係代名詞
- 関係副詞
- 分詞構文
- 仮定法
- 強調構文、など

学術的な内容で使う文法です。

関係代名詞は、「主格のwhoやwhich」などのことですか?

thatはどうですか?

目的格、、、だったかな?
ちょっとあやふやかも。。

なんとなくはNG!
thatは、主格と目的格です。
その他、「接続詞」「代名詞」「形容詞」のthatもあります。
中学・高校時代の暗記は、一旦忘れてくださいね。

文法を熟知ですね!
Section 2の対策、頑張ります!!

550点を目指すなら、学術的な英文は読めて当たり前。
Section 2は、ほぼ満点でお願いします!
☆今回のポイント☆
- 550を目指すなら発展文法は熟知レベル!
- Section 2は満点を目指す!
- 学術的な内容が読めるレベル!
東神奈川教室
JR京浜東北線『東神奈川』/ 東横線『東白楽』から徒歩5分/ 京急線『京急東神奈川』から徒歩8分(自転車置き場あり・近隣にイオン駐車場駐輪場あり)横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル 6F ウィズスクエア横浜 内
オンライン
メールにて、事前に招待リンクをお送りいたします。当日リンクをクリックしてご接続ください。
平日 9:00~21:00 / 土日休み (年末年始・お盆時期は応相談)

お気軽にお問い合わせください。