TOEFL ITPリスニングPart A【男女の短い会話】

外国人

●●を推測しなければならない

TOEFL ITPのリスニングが苦手です!!

巻き舌が独特な、「アメリカ英語」のリスニングですね。

特に、Part Aは、短いわりに難しいです。

【TOEFL ITP Part A】

  • 男女2人の会話
  • 30問

※TOEFL ITPにはLevel 1とLevel 2があります。通常、大学・大学院の進級進学で受験するテストは、Level 1 (Intermediate to Advanced)です。

TOEFL ITPサンプル問題(TOEFL公式サイト)

Part Aは、リスニングセクションの3/5を占めます。

スコアアップするのに、最優先で攻略したいパートです。

【Part Aサンプル問題】

Sample Short Conversation Questions 1–3

  1. The answer to question 1 is:

A. Lock the computer lab later

B. Leave with the man

C. Buy a new lock for the computer lab

D. Show the man where the lab is

TOEFL ITP®リスニングサンプル問題(TOEFL®公式サイト)

スピードが速い!

しかも、問題は書かれていません。

放送が終わってから読み上げられます。

問題が読み上げられる頃には、放送内容を思い出すのに必死です。。

選択肢を読む時間も足りません!

ですよね。

そのため、あらかじめ選択肢を読んで「問題を推測する力」が重要です。

【Q.】選択肢から、どんな問題を推測できますか?

A. Lock the computer lab later

B. Leave with the man

C. Buy a new lock for the computer lab

D. Show the man where the lab is

アメリカ英語の基礎知識

つまり、「読む」力も大切ということですか?

おっしゃる通りです!

スキャンするように読む、スキャニングという非ネイティブ向けテクニックですね。

いつも放送を聴いてから、読んでいました。。

選択肢はヒントだらけ。

先にスキャニングしないのは、もったいないですよ。

速いテンポで進むので、読む時間がありません。。

なるほど。

色んな意味で、知識が足りない可能性がありますね。

【Part Aの基礎知識】

  • 挨拶などの基本フレーズ
  • アメリカ英語のスラング(口語表現)
  • 会話のパターン
  • 基本的な単語力

アメリカ英語のスラングは知らないなぁ。。

スラングを知らないと、どんな会話か分かりませんよね。

「放送が聴こえればOK」というわけではないんですよ。

よし、今日から復習だ!

スキャニングできるようになるまで頑張るぞ!!

☆今回のポイント☆

  • 選択肢から問題を推測できるようになろう!
  • アメリカ英語の基礎知識を増やそう!
  • スキャニングできるようになろう!
ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。 また、『英語ストラクチャーマップ』では、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)

体験レッスンでは、試験の攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。

お気軽にお申込みください。

講師