【TOEFL ITP】リスニング Section 1 Part A『男女の短い会話』加点ポイント

「設問」を「放送が始まる前」に読まなければ回答できない

TOEFL ITPのリスニングが苦手です!!

特にPart Aは、放送が短いわりに難しいですよね。
【TOEFL ITP Part Aとは?】
- 家族・友達・大学の関係者と学生など男女2人の会話
- 日常的・社会的な内容
- 全部で30問
※ TOEFL ITPにはLevel 1とLevel 2がありますが、大学・大学院で受験するTOEFL ITPは「Level 1 (Intermediate to Advanced)」です。

Part Aはリスニング問題の3/5を占めますので、ここで点が取れないと、リスニングセクションで点が取れないと言っても過言ではないでしょう。
【Part Aサンプル問題】
Sample Short Conversation Questions 1–3
- The answer to question 1 is:
A. Lock the computer lab later
B. Leave with the man
C. Buy a new lock for the computer lab
D. Show the man where the lab is
TOEFL ITP®リスニングサンプル問題(TOEFL®公式サイト)

スピードが速い!
選択肢を読む頃には、放送の内容を忘れてしまっています。。。

ですよね。
そのため、あらかじめ設問を読んで放送内容をある程度推測しておかなければ、問題は解けないんですよ。
「設問」のヒントをすばやくスキャニングしよう!

ちなみに私は、英語を読むのがすごーく遅いんですよね。。

スキャニングという非ネイティブ向けの速読テクニックは知っていますか?

スキャニング?聞いたことあるかも。

5W1Hに沿ったキーワードをスキャンするようにすばやく読むのがスキャニングです。
【スキャニングとは?】
- 誰が(誰に)
- 何を
- いつ
- どこで
- する
をすばやくスキャンすること。

スキャニングしないと「リスニング力100%」で問題を解かなければならないので、スコアはなかなか上がらないですよ。

これまで100%放送が聞き取れないから問題が解けないと勘違いしていたな。。
よし、設問をすばやくスキャニングできるようなるまで頑張るぞ!!
随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は2,000円)
体験レッスンでは、試験攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。お気軽にお申込みください。
