【TOEFL Junior対策】長文リーディングのポイント

イラスト

TOEFL Juniorは、アメリカの中学・高校への留学や、国内の中学受験などで受ける人が多いテスト。リスニングセクション、文法語彙セクション、リーディングセクションの3つのセクションから構成されます。

リーディングセクションでは、スケジュール表やEメールといった日常的な内容に加え、授業で学ぶような学術的なトピックも出題されます。

文がかなり長いものもあり、単語力がない方はなかなか理解ができず、正解率をあげることもできません。

女性

TOEFL Juniorリーディングは要旨を問う「森問題」から攻略

TOEFL Juniorのリーディングセクションは、放送の要旨を問う「森問題」、詳細を問う「木問題」単語の意味を問う「語彙問題」「指示語問題」が出ます。

これらのうち、まずは要旨を問う「森問題」と、詳細を問う「木問題」が解けるようになるのがポイントです。

TOEFL Juniorのリーディングでは、要旨を理解して上で進めないと点が取れません。要旨を理解せず問題を進めてしまうと、最後まで何についての長文かよく分からないままになってしまうのです。

そうなると内容を理解しないままただ問題を解くだけになり、結果として大きく点を落とすことになります。

TOEFL Juniorリーディングは必ず最初から読もう

「森問題」は、1つの長文につき、1問しか出ません。

「どうせ森問題は1つしか出ないから、正解できなくてもいい。」
「どうせなら木問題でたくさん点を取りたい。」

と考える人もいるかもしれませんが、それは大きな間違いです。

要旨が理解できていないと、複数ある「木問題」も解けないようになっているテストなのです。

また、TOEFL Juniorリーディングの要旨は、大体の場合「第1段落」にありますが、最後のほうにまとめてある長文もあります。「絶対ここにヒントがありますよ」といえない問題も出るため、かなり難易度が高いといえます。

どちらにせよ、

リーディングで点が取れない人は、第1段落の内容を理解できていない可能性が高いです。

このような方は、そもそも設問や選択肢を読めるレベルの単語力すら足りない傾向にあります。リーディングセクションだけでなく、まずは、文法語彙セクションの対策をしっかりと行ないましょう!


ハッチ横浜英語教室は「TOEFL ITP」「TOEFL Junior」「IELTS General Training」に特化した英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語試験のスコアアップを目指せるようマンツーマンにてレッスンをおこなっています。
お申し込み受付中

体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。何から始めればいいかわからない方も、まずは体験レッスンにてご相談ください。
講師