【大学生のTOEFL ITP対策】速読テクニック「スキミング」&「スキャニング」

「慎重すぎる」という悩み
TOEFL ITP(以下、ITP)対策を受講いただいた、大学生のJさんです。
Section 2とSection 3のリーディングセクションに時間がかかってしまい、「スコアが伸びない」というお悩みがありました。
ITPは、かつて留学希望者が受けていた「TOEFL PBTテスト(現在は実施終了)」の後継版テスト。
大学の進級で受ける方がほとんどで、アカデミックな英語に慣れない方にとってかなり難しいテストです。
そのため、Jさんのような初級者さんは、慎重になりすぎてしまう傾向があります。
一問一問に時間がかかり過ぎてしまうため、全部解き終えることができずに途中でタイムアップ!
解答時間が短いため、速読テクニックを使わないと、最後まで解くのはなかなか難しいといえます。
ただし、テクニックを重視することはNGです。
- 語彙
- 文法(特に基礎)
- スキミング・スキャニングのトレーニング
を強化しながら、対策しました。
スキミング・スキャニングとは?
ITPのリーディング対策では、スキミングとスキャニングは欠かせません。
スキミングとスキャニングとは、非ネイティブ向けのリーディングテクニックです。
- パッセージのメイントピックを把握する
- メイントピックをサポートするセンテンスを見つける
- 設問を素速く理解する
- 同じところを繰り返し読み返すのを避ける
ということができるようになり、
まさに時間配分が難しいITP対策には欠かせないのがスキミング・スキャニングです。
Jさんには、講座全体を通して、基礎力をしっかりつけていただきました。
リーディングセクションができるようになると、ITPは、全体のスコアがググッ!と上がります。
今後ますますのご活躍、陰ながら応援しております!
ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。
オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。
また、『英語ストラクチャーマップ』では、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)
体験レッスンでは、試験の攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。お気軽にお申込みください。
