2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 HATCH English スピーキング タイプ別!スピーキング上達法【英語が出てこない】 「人と同じ学習法」は遠回り 日本語と英語は、”真逆の言語”と言っても過言ではありません。 スピーキングや英会話は簡単ではないのは、そのためです【日本語と英語の違い】 ●日本語 ひらがな・カタカナ・漢字・ローマ字を使い分け […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月22日 HATCH English スピーキング [2020ビジネスセミナー] ビジネス英語初級講座を実施しました【ハッチ@横浜商工会議所】 横浜商工会議所にて講座実施しました 10月9日(金)10:00〜16:30、横浜商工会議所にて、『ビジネス英語初級講座』実施しました。 コロナ禍においてスピーキングがメインの講座は開催困難となる可能性もありましたが、予想 […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 HATCH English スピーキング [全6回] 旅行に役立つ英会話初級講座開催しました【ハッチ横浜@よみうりカルチャー横浜】 よみうりカルチャー横浜にて 今年も、よみうりカルチャー横浜で初級英会話のグループレッスンを担当しました。 コロナ感染拡大の予防対策が万全な中、「事態が収束したら、海外旅行へ行って英語でコミュニケーションしたい!」と集まっ […]
2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 HATCH English ライティング [ライティング]【初級〜中級者向け】フォーマルなアウトプットが苦手な人の特徴とは? ①『ぼんやり単語』を使う 英語試験やEメールなどで、フォーマルなライティングが苦手な方は、一般的すぎる単語を使いがちです。 一般的すぎる単語はぼんやりしていて具体的でなく、抽象的すぎることが多いです。 例え […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 HATCH English スピーキング [実践スピーキング]【社内英語】生徒さんのお話 9【言い換え表現】【初級〜中級レベル】 会社で英語が出てこない 実践スピーキングを受講いただいた生徒Iさんです。 Iさんの会社は、社内公用語が英語! 外国人スタッフや帰国子女の日本人スタッフはじめ、バイリンガルがほとんどとのこと。 一方、Iさんは […]
2020年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 HATCH English ライティング [応用英文法]【ライティング】使うの難しくない?関係代名詞【初級〜中級レベル】【使い過ぎ注意!】 覚えてないと使うのムリです <関係代名詞>は、ライティングになるとミスをしやすい文法です。 その理由として、 種類が多い thatに置き換えられる場合がある 省略できる場合がある であり、文法のルールがかな […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 HATCH English ライティング [実践ライティング] 生徒さんのお話 7 『ビジネス英語を書く』レッスンを受講いただいた、Fさんのお話です。 Fさんは、企業に勤務する会社員さん。 礼儀正しく、ハキハキとお話される行動派の好青年です。
2019年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 HATCH English スピーキング [基礎スピーキング] 生徒さんのお話 5 アウトプット英会話の初級を、12回受講された生徒さんのお話です。 Dさんは、フルタイムで働く女性。 「英会話学校でグループ授業を受けたことがあるけれど、身につかなかった」と、体験授業のカウンセリングでお話しされました。
2019年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 HATCH English スピーキング [実践スピーキング] 生徒さんのお話 4 アウトプット英会話授業の生徒さん、Aさんのお話です。 体験授業を経て、ビジネス英語をアウトプットする授業にお申込みいただきました。
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 HATCH English スピーキング 生徒さんのお話 2〜パワフルな女性起業家 去年の10月から、アウトプット英語を受講されている生徒さんのお話です。 この方は、貿易事業を起業する準備をしているところでした。 「昔から個人教室派。先生にすべてお任せします。」と、お申込みいただきました。