[実践スピーキング] 生徒さんのお話 6

実は難しい!世間話
実践スピーキング英会話を受講いただいたFさんです。
若き会社経営者のFさんは、最近グローバルな新事業を始められたため、多忙な中さらに多忙を極めておられました。
お仕事でよく海外へ行かれているとのことで、独学で日常会話を習得。
仕事の話も一応できるけれど、「一度ちゃんと習いたい」ということで、受講いただきました。
ところで、日常会話くらいできれば大丈夫なんじゃないの??
いえいえ。。
「世間話や飲み会となると、英語が出てこない!」という方、結構多いんです!
即興で話し続けるのって、かなり難しいです。
まずは身近なトピックから
テキストに沿った学習は、会話を続ける練習には向きません。
答えが「Yes」か「No」になってしまうため、話が続かないのです。
英語で話し続けるためには、積極的に話すことが必要です。
まずは、身近な話題について話しましょう!
「そんなに話すことがない」という方も、身近なトピックから始めてみましょう。
社会人でしたら、お仕事の話題を中心に。
学生さんなら、専攻の話題を中心に。
知らないことは、日本語でも話せないですよね。
英語は、よく知っていることを話すことからスタートが基本です。
実は、初級者さんも、Fさんのような中級以上の方も、同じなんです。
まずは身近なトピックから、トレーニングの積み重ねです!