【生徒さんのお話】英会話スピーキングに「TOEIC高スコア」関係ない?

「言いたいことが英語で出てこない」
英会話スピーキングを受講された外資系ビジネスマンのDさんです。
TOEICは高スコアで素晴らしい実力の持ち主ですが、英語で話続けるのに苦労されているとのこと。十分な英語力があるにもかかわらず、「言いたいことが出てこない。。」といったお悩みでした。
Dさんのようなお悩みの方はとても多いです。(私もアメリカ留学前はそうでした!)
その主な原因としては:
- TOEIC高スコアの方は、難易度の高い単語を使おうとしてしまいがち
- 日本語から直訳しようとして、アウトプットに時間がかかる
といったことが考えられます。
外資系企業へ転職された方の場合、バイリンガルの上司や同僚も少なくありません。そのような環境に置かれると、誰もが急に自信がなくなってしまうのではないでしょうか?
英語が出てこない=「リスニング不足」の場合も
実は、英語がすらすら出てくるようになるために、リスニングのトレーニングを同時に行うととても効果があります。
スピーキングが苦手な人は相手の言うことがちゃんと理解できていないことが多く、実際に「スピーキングだけが苦手」という人はほとんどいません。
さらに、なんとなくしかスピーキングできていない場合、語彙や文法といった基礎力も不足していることが多いです。発話が続かない人は、リスニングのトレーニングを通して語彙を増やすことが必要です。
トレーニングで最も重要なのは、感覚やリズムを体で覚えるまでやることです。ポイントを抑えず中途半端にやると、「頭で分かっていても英語が出てこない」ことの原因となります。
Dさんも、およそ3ヶ月のスピーキングトレーニングで、「英語が話せる感覚」を身につけることができました。
今後も陰ながら応援しております。頑張ってくださいね!
ハッチ横浜英語教室は、TOEFL・IELTS・TOEICといった英語試験対策と、英会話スピーキングに強い英語教室です。
オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。
また、『英語ストラクチャーマップ』では、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は2,000円)
体験レッスンでは、試験攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。お気軽にお申込みください。
