英語プレゼンはスライドと台本で乗り切れる?

プレゼン

●●に注意!

緊張するので、英語で話すのは苦手です!

プレゼン、できるようになりますか?

今の英語レベルによりますよ。

ご自身の英語力は、今どれくらいだとお考えですか?

業務内容については、ある程度なら英語で説明できます。

それは素晴らしいですね。

スライドごとに、英語の台本を作ることをおすすめします!

英語で、セリフを書き出すんですね?

メモくらいなら書けそうです。

ただし、書いたメモを、ダラダラとただ読むのはNGですよ!

イントネーションやスピードを使い分け、ボディランゲージ・アイコンタクトも加えて、聞き手が聞き取りやすい発音で話しましょう。

「主節」から話す

英語の発音は、苦手です。。

ちゃんと伝わるか心配だな。

結論から話すことも、英語プレゼンでは重要なポイントです。

苦手な発音をカバーできる可能性もあります。

日本語のプレゼンでも、いつも結論から話していますよ!

英語は、日本語よりかなり表現が率直であるのが特徴です。

具体的には、「主節」から始めるイメージです。

例:

  • SV. Because ー
  • SVC. When ー
  • SVO. If ー

「Because …」「When …」「If …」から話し始めないということですか?

その通りです!

英語プレゼンは、相手に伝えることを最優先とします。

説明は、スライドと台本に頼ったり、後に付け加える形で話すとうまくいきます!

☆今回のポイント☆

  • 発音に注意!
  • ボディランゲージをつける!
  • 主節スタートで結論重視!

ハッチ横浜英語教室は、TOEFL、IELTS、TOEICといった、英語資格試験対策と英語スピーキングに強い英語教室です。

オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。

また『英語ストラクチャーマップ』で、は、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)

体験レッスンでは、試験の種類ごとの攻略ノウハウ小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。

お気軽にお申込みください。

講師