【TOEFL ITP】Section 2に必要な文法力【目指せ!500】

どんなテスト?

大学で、TOEFL ITP500点を取らなければなりません。

500点は、全体の75%くらいです。
ITPはテスト時間が短いので、結構ハードですよ!
何はともあれ、Section 2攻略ですね。

文法のセクションですよね。
大学は推薦入学なので、文法はあまり自信がないかも。。

Section 2は、共通入学テスト(センター試験)や英検2級レベルです。
やればできる!
TOEFL ITP Section 2とは:
- 問題数:40問
- 時間:25分
- 短文穴埋め問題Structure+間違い探し選択問題Written Expression

40問!?
1問30秒くらいで解かなきゃ。。

見た瞬間に、どんな文法についての問題か識別できるレベルですね!

ハードルが高そう。。
私でも、できるようになりますか?

もちろんです!
【基礎文法】編

TOEFLはスピード重視のテストと言えます。
なので、ただ文法力をつければいい、というわけではありません。

何から勉強すればいいですか?

まず、基礎文法。
シンプルに「英語の実力」が問われると思ってください。
Section 2の基礎文法:
- 品詞
- 文型
- 冠詞
- 不定詞
- 動名詞
- 分詞
- 接続詞、など

中学で習う文法ですよね?

中学で習うといっても、熟知レベルでないと意味ないですよ!

はいっ!
【例】品詞:
- 名詞・・・〜tion、〜nceなどが接尾辞
- 形容詞・・・〜able, 〜nt、などが接尾辞
- 副詞・・・〜ly、などが接尾辞

名詞は、「可算名詞」「不可算名詞」の知識も大切です。

考えたことなかったです。。
内容の理解だけでは解答できないですね!

同じ品詞が並ぶ「並列」の問題で出ます。
500点を目指すなら、基礎文法を応用できるレベルを目指しましょう!

基礎文法を熟知ですね!
Section 2の対策、頑張ります!!
☆今回のポイント☆
- 500を目指すなら基礎文法を熟知!
- 見てすぐ何を問う問題か識別できるレベル!
- 共通テスト・センター試験・英検2級と同レベル!
東神奈川教室
JR京浜東北線『東神奈川』/ 東横線『東白楽』から徒歩5分/ 京急線『京急東神奈川』から徒歩8分(自転車置き場あり・近隣にイオン駐車場駐輪場あり)横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル 6F ウィズスクエア横浜 内
オンライン
メールにて、事前に招待リンクをお送りいたします。当日リンクをクリックしてご接続ください。
平日 9:00~21:00 / 土日休み (年末年始・お盆時期は応相談)

お気軽にお問い合わせください。