【TOEIC】リスニングPart 3・4の「流れ」【目指せ全問正解】


リスニングのPart 3と4が苦手です。
放送が長いので。。

Part 1と2はどうですか?

大体OKです。
聞き取れない問題もありますが。

基本的なリスニング力はありそうですね。
Part 3・4の、「流れ」は聞き取れていますか?

聞き取れないので、「流れ」も何も、という感じです。
TOEIC® Part 3・4では、1回の放送につき3問解かなくてはなりません。
- 「途中から、内容が分からなくなった。。」
- 「結局、何が言いたいのか分からないかった。。」
という方が多いです。

メリハリつけて聞いていますか?
全部を聞き取らなければならないわけではありませんよ。
Part 3の場合
Part 3の放送:
- 2人 or 3人の関係を明確に
- Q → Aをよく聴く
- 声のトーンを感じる

これらにより、ストーリーの「流れ」に気づくことが可能です。

なるほど。
聞き取るのに必死で、あまり気にしていませんでした。。

必死になりすぎるのも考えもの。
集中できていない証拠です!
Part 4の場合

Part 4は1人話者のため、少し難しいです。

話者の関係性や声のトーンは、ヒントになりませんよね?
Q&Aもありません。

諦めないでくださいね。
Part 4は、ストーリーの「流れ」が、ある程度決まっているのです!
Part 4の放送:
- 前半:一番言いたいこと
- 中盤:詳しい内容
- 後半:次の行動

え!
これって、大体決まっているのですか?

そうなんです!
ただし、Part 4はちょっとトリッキー。
メリハリつけて、もっと頑張って聞かなければなりません。
Part 4のメリハリ:
- 前半:しっかり聞く
- 中盤:理解して聞く
- 後半:推測して聞く

まず、「前半」と「後半」を聞けるようになりましょう。
自然に、「中盤」も聞けるようになります!

これまでストラテジー優先だったので、反省。。
勉強方法を改善したいと思います。

音読トレーニングも併せて行いましょう!
目指せ、Part 3・4全問正解!!
☆今回のポイント☆
東神奈川教室
JR京浜東北線『東神奈川』/ 東横線『東白楽』から徒歩5分/ 京急線『京急東神奈川』から徒歩8分(自転車置き場あり・近隣にイオン駐車場駐輪場あり)横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル 6F ウィズスクエア横浜 内
オンライン
メールにて、事前に招待リンクをお送りいたします。当日リンクをクリックしてご接続ください。
平日 9:00~21:00 / 土日休み (年末年始・お盆時期は応相談)

お気軽にお問い合わせください。