【7月開催】TOEFL ITP初心者向けオンライン特別講座(90分×4回)(申込締切6/19)

ブログアイキャッチ

〜初心者・英語が苦手な人向け〜

TOEFL ITPの『加点ポイント』を学ぶ4回シリーズのグループ講座です。

<TOEFL ITP®テストについて>

TOEFL ITP®テストとは?

TOEFLにも数種類ありますが、TOEFL ITP(トーフル・アイ・ティー・ピー)は「リスニング」「文法」「リーディング」から構成される英語試験です。

このテストは通っている学校でのみ受験できる団体テストで、留学プログラムへの参加、進級や進学、単位認定といった学校から課される条件をクリアするために受ける人が多いです。

TOEFL ITPを実施している学校の例

  • 名古屋外国語大学
  • 国際教養大学
  • 東京科学大学大学院
  • 早稲田高校など

求められるTOEFL ITPスコア

  • 大学院入試:520点以上
  • 留学プログラム参加:510点以上
  • 大学への内部進学:400点以上など

TOEFL ITPテストの特徴

▪️リスニング問題(Section 1)

かなりスピードの速いアメリカ英語を聞き取らなければなりません。会話やトークの一部を切り取っているので理解に時間がかかり、特に海外生活をしたことがない人にとってかなり難しいセクションです。

▪️文法問題(Section 2)

英語が得意な人でも指摘されないと気づかないような文法のルールが出ます。応用力や試験のスキルが身についていない人は、大量に点を落としがちなので要注意です。

▪️リーディング問題(Section 3)

問題数が多く時間制限も短いので、スピード勝負なのが特徴です。難易度の高い単語もたくさん出ます。読解力がない人はほぼ内容を理解しないまま進めることになります。

これらをふまえ、

にとっては、かなり攻略が難しいテストです。

TOEFL ITP初心者に必要なことをオンライン4回で効果的に学ぶ

この講座は、教室オリジナル『加点ポイントフォーカスメソッド』に基づいたオンラインによる4回シリーズの特別グループ講座です。TOEFL ITPの初心者が知るべき基礎知識を効果的に学びたい方にお勧めです。

講師紹介

山田よしえ(ハッチ横浜英語教室代表)

英語学校・英語塾等に20年ほど務める中、ハッチ横浜英語教室を設立。レッスン実施・テキスト作成・講座企画・運営まで幅広く携わる。

講師よりメッセージ

「TOEFL ITPは、独学ではなかなかスコアが上げにくいテストです。日本語に訳しながら問題を解こうとするとどうしてもスピードに欠けてしまったり、時間を意識しすぎて焦りほぼ読まずに試験を進めなければならなくなったりします。TOEFL ITPを受験するにあたり、まずは試験の特徴と加点ポイントを知ることが大切です。この講座で、ぜひTOEFL ITPについての知識を深めてください!」

講師

講座スケジュール

火曜日コース

第1回:7月1日(火)
第2回:7月8日(火)
第3回:7月15日(火)
第4回:7月22日(火) 

時間はすべて7:00〜8:35(途中5分休憩あり)

水曜日コース

第1回:7月2日(水)
第2回:7月9日(水)
第3回:7月16日(水)
第4回:7月23日(水) 

時間はすべて20:00〜21:35(途中5分休憩あり)

木曜日コース

第1回:7月3日(木)
第2回:7月10日(木)
第3回:7月17日(木)
第4回:7月24日(木) 

時間はすべて19:00〜20:35(途中5分休憩あり)

金曜日コース

第1回:7月4日(金)
第2回:7月11日(金)
第3回:7月18日(金)
第4回:7月25日(金) 

時間はすべて19:00〜20:35(途中5分休憩あり)

料金

講義4回

36,000円(1回90分、9,000円/回) ※入会金・消費税は必要ありません。

  • こちらの特別講座はマンツーマンレッスンではございません。
  • ネット環境とPCやタブレットが必要です。(スマートフォン可)
  • 市販のテキスト代が別途かかります。

お申し込み期間

5月29日(木)〜6月19日(木)まで

【TOEFL ITP】初心者向けオンライン特別講座(90分×4回)講座内容

1回目:

  • TOEFL ITPテストの特徴
  • 各セクションの特徴
  • TOEFL ITPで点が取れる人と取れない人の違いについて
  • 基本の文法おさらい

2回目:

  • 文法問題(Section 2)回答の手順と試験テクニック
  • 文法問題(Section 2)知っておくべき文法の種類
  • 練習問題

3回目:

  • リーディング問題(Section 3)全体の大意を問う『森問題』回答の手順
  • リーディング問題(Section 3)詳細を問う『木問題』重要なキーワード
  • 練習問題

4回目:

  • リスニング問題(Section 1)Part Aの回答手順とよく出るパターン
  • リスニング問題(Section 1)Part B, Cの回答手順とよく出るパターン
  • 練習問題

生徒さんの声

  • 自分の解き方の苦手なポイントに気付かせていただき、特にListeningとReadingの解き方を改善することができました。(TOEFL ITP 550点目標・大学生)
  • 先生のおかげで、苦手なリスニングを克服できました。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
  • 英語が苦手でしたが、文法解説がすごく分かりやすかった!これからも継続して頑張りたいです。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
  • リーディングに手応えが持てました。(TOEFL ITP 550点目標・社会人)
  • 先生が作ってくれた和やかな雰囲気の中勉強ができて、とても楽しかったです!(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
  • 難しいテストですが、「なんとか頑張ろう!」という気持ちになれた。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)
  • 英語には全く自信がありませんでしたが、「問題が解ける」という手応えが感じられて学習が楽しくなりました。(TOEFL ITP 550点目標・社会人)
  • 他の人はこんなふうに解いているんだと初めて知りました。(TOEFL ITP 500点目標・大学生)

受講方法

事前にお送りするオンライン招待コード(URLリンク)をクリックして、当日ご接続してください。

よくあるご質問

講座についていけるのか心配なのですが。。。

こちらは主にTOEFL ITP初心者・初級者向けの講座です。ご安心ください。

レベル別の講座はないのですか?

この講座では、TOEFL ITP初心者・初級者さんが効果的に『加点』を取るための試験スキルについて学びます。そのため、すでに500点以上程度を取られている方にとってはご存知の内容である可能性があります。

受講の流れ

1)お申し込み

2)料金お支払い

3)お支払い手続き完了後、テキストご購入(市販テキスト3,000円程度)

4)参加用接続コードをお送りします。

5)受講スタート!

お申し込みはこちらから

ハッチ横浜英語教室は「TOEFL ITP®」テストの対策に特化した英語教室です。オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的にスコアアップを目指せるようマンツーマンでレッスンをおこなっています。

講師

体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。何から始めればいいかわからない方も、まずは体験レッスンでカウンセリングをお受けください。