【リスニング】映画を字幕なしで見る【大人のトレーニング】

暗記で字幕なし映画は見れない
幼い頃、ディズニーが好きだった人は多いのではないでしょうか?
ディスニー映画で、初めて英語に触れる方も多いと思います。
子供はお気に入りを繰り返し見るので、セリフを暗記してしまいますよね。
ですので、だんだん映画のセリフ(英語)を言えるようになります。
ただし、内容はアニメの「絵」で理解しています。
セリフは暗記ですので、英語のリスニング力がついたわけではありません。
このように、ディズニー映画を見ていた方やキッズ英会話を習っていた方でも、大学生や社会人になってからリスニングで苦労します。
でも、これは普通のことです。
音読でアウトプット!
リスニング力は、朝から晩までネイティブと過ごす”英語漬け”ですと、かなりつきます。
しかし、映画を字幕なしで見れるくらいになるには、相当な時間がかかると思います。
また、英語を「聞く」と、意味が「分かる」は別物です。
「分かる」単語があっても、速くて聞きとれないことも多々あるでしょう。
「聞く」と「分かる」を同時に解決するには、英語をアウトプットして練習することが必須となります。
✔音読は、リスニングには珍しいアウトプット練習で、効果も非常に高いです。
ただし、トレーニングは、やり続けることが重要です。
時々やるくらいでは字幕なし映画を見るほどのリスニング力はつきませんので、かなり忍耐力も必要です。
ちなみに、スクリプトがないリスニング練習は、あまり効果がありません。
必ず音源とスクリプトを準備しましょう。
当教室のレッスンでは、音読練習を積極的に行っています。
生徒さんのレベルにより少しずつ難易度を上げていくことで、バイリンガル(日本語を介さず英語を理解)の感覚で、だんだんリスニングができるようになります。
ハッチ横浜英語教室では、初級者さんや英語が苦手な方も安心のマンツーマンレッスンを行なっております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。