インターや国際系の学校に通う中学生のためのTOEFL Junior対策
近年、両親が日本人で日本生まれ日本育ちの方でも、インターナショナルスクールや国際系中学へ通う人が多く見られます。幼い頃からプリスクール(英語の幼稚園)やインター・国際系の小学校へ通う人も少なくありません。そんな方々が受験しなければならない試験のひとつに、「TOEFL Junior(トーフル・ジュニア)」があります。
TOEFL JuniorはPart A(リスニング)、Part B(文法・語彙)、Part C(リーディング)と3つのパートで構成され、中でもPart BとPart Cは制限時間がかなり短く、問題数も多いです。
一般的な日本の学校に通ってきた人なら「小さい頃から英語に触れているのだから、簡単にTOEFL Juniorで高得点が取れるだろうな。」と想像するかもしれませんが、実はそうではありません。インターや国際系の学校では文法の授業がほとんどないため、TOEFL Juniorのようなアカデミックな英語試験でなかなか合格点を取ることができず困っている方も意外と多いのです。
「周りの友達はどんどん合格点を取っているのに、なぜか自分だけ点が取れない!」という方は、マンツーマン個人レッスンでの受講を強くお勧めします。
TOEFL Juniorのスコアが求められる学校の例
- 慶應普通部
- 三田国際学園中学校
- サレジアン国際学園中学校
- 関西国際学園など
TOEFL Juniorのレベルの目安
- 860点以上:★★★★★(最難関レベル、英検1級〜準1級相当)
- 740〜860点未満:★★★★☆(高レベル、英検準1級〜2級相当)
- 700点〜740点未満:★★★☆☆(中〜高レベル、英検2級〜準2級相当)
- 700点以下:★★☆☆☆(資格として需要なし、準2級相当)
TOEFL Juniorのための『文法学び直し』
言うまでもなく、文法語彙問題が42問も出るTOEFL Juniorでは、文法力がないと全体のスコアが伸び悩みます。
特に、このような人は文法力が不足している可能性が高いです。
【文法力が不足している人の例】
- 幼い頃から英語に特化した学校でだけ学んできた人
- 英検やお受験で学んだテクニックに慣れている人
- 英会話などコミュニケーションだけ得意な人など
TOEFL Junior『文法学び直し』で必要な項目
TOEFL Juniorテストの特徴を踏まえると、熟知レベルで習得しておくべき文法は下記の項目です。
- be動詞と一般動詞
- 現在形
- 過去形
- 現在完了形
- 受け身(受動態)
- 不定詞
- 分詞
- 関係代名詞・関係副詞など
私自身の経験からも『文法学び直し』お勧めします
私は子どもの頃に外国人が身近にいたおかげで、英会話には少し自信がありました。しかし、アメリカに留学するためTOEFLの勉強をしなければならなかったのですが、文法をほとんど理解していなかったので、複雑な長文が読めないどころか、簡単な文法問題すら解けなかったのです。
一念発起して文法を熟知レベルになるまで学び直し、難しい英語の長文もスラスラ理解できるようになりました。そして歳を重ねた現在でも英語力は上達し続けていて、『文法学び直し』の重要さを実感しています。
ハッチ横浜英語教室のマンツーマンTOEFL Junior対策レッスンでは、私が100ヶ所以上の教室で教えてきて実際に経験した「日本人が理解しておくべき文法」を、重要度によりレベル分けしてお伝えしています。
よくあるご質問
-
いつから対策を始めれば、試験に間に合いますか?
-
勉強が得意な人:
早ければ2〜3ヶ月ほどで効果が出ます。しかし、何度テストを受けてもスコアが安定しない人は、自己判断以上に「語彙力」「文法力」が弱い可能性が高いです。その際は、追加で半年以上かかります。勉強が苦手な人(英語以外の科目も含む):
英語の基礎力をつけるのに、最低でも半年〜1年程度はかかります。さらに、テストの「解答テクニック」「時間配分」「実践力」を身につけるのにも、追加で半年ほどかかります。当教室では試験日間近の対策もサポートさせていただいておりますが、受講はなるべく余裕をもってスタートすることを強くお勧めします!
ハッチ横浜英語教室のレッスンは
試験対策ノウハウを持った日本人女性講師が、マンツーマンであなたが強化すべきポイントを重点的にレッスン。受験予定日から逆算したカリキュラムを柔軟にアレンジし、納得料金で提供しています。
加点ポイントに特化
Method
- 試験の『加点ポイント(特性)』にフォーカス
- 「得たい結果」へジャストフィット
- 20年以上の分析により生まれたオリジナルメソッド
よくあるNG例
- 重要度を無視した効率の悪い学習
- 万人ウケのマニュアルに沿ったレッスン
- 日本人特有の傾向に寄り添わない外国人講師
集中型マンツーマン
Program
- ポイントを押さえた分かりやすい解説
- 弱点を補強する課題とチェックテスト
- フィードバックでしっかりサポート
よくあるNG例
- テキストを順番に解くだけの授業
- 暗記ばかりに頼った勉強
- レッスン外のサポート一切なし
良心的な料金
Fees
- 入会金1万円とレッスン料金だけでスタート
- 体験レッスンからずっと同じ講師が担当
- 消費税10%はいただきません
よくあるNG例
- 何十万円もの高額料金をまとめて一括払い
- 体験レッスンだけベテラン講師
- 高額な入学金や教室維持費がプラス
インター生のためのTOEFL Junior対策
ハッチ横浜英語教室では、TOEFL Juniorテストの特徴から『加点ポイント』を学び、語彙・文法といった基本の英語力をつけながら、各セクションの傾向を理解して全体的なスコアアップを目指します。
お申し込み受付中
体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。何から始めればいいかわからない方も、まずは体験レッスンにてご相談ください。