男性

TOEFL ITPスコアを伸ばす鍵は「弱点対策」から

このコースは、TOEFL ITPで得点が伸びにくいと感じている特定のセクション(リスニング/文法/読解)にしぼって、4回で集中的に対策する短期集中プログラムです。

  • 見落としがちなセクションの特徴と『加点ポイント』を徹底的に知る
  • 「講義受講→宿題」で、日々のモチベーションUP
  • その解き方は間違っている?日本人が知らないTOEFLの豆知識

こんな方におすすめ

  • 特定のセクションだけ点数が伸びない
  • なかなかスコアが安定しない
  • 短期間で苦手分野を整理・補強したい

TOEFL ITP®の難しさ

英検や、偏差値の高い学校に合格しても、高得点が取れるとは限りません。

英検や受験は「合格」「不合格」だけで判定されます。つまり、世界で通用するグローバルな評価基準ではないのです。暗記の効果もあまりなく、「応用力」と「実践力」がない人はすぐ点を落とします。学校の科目としての英語の成績がいい人でも、要注意です。

純粋な英語力だけでスコアアップできるテストではありません。

英語試験の傾向や『加点ポイント』をふまえず、ただ対策をやり続けても点は取れません。「あと少しで合格点が取れるのに!」という方は、英語力オンリーで問題を解こうとしている可能性があります。

スコアが安定しないのが特徴です。

「文法問題とリーディングの点は上がったが、リスニングは下がってしまった。」「リスニングは上がったが、リーディングの点が下がった。」というように、思うように対策が取れない人も非常に多いです。

日本語で単語を覚えるのに慣れきっている人は、問題を解くのに時間がかかります。

短い試験時間の中で、英語を英語のまま理解しながら問題を解かないと、あっという間に時間がなくなるので要注意です。

他の人からの情報や高口コミテキストだけ参考にしても、スコアは上がりません。

合格点を取った友人知人のコメントや、ネットの情報を参考する人も多いと思いますが、大体「点が取れた人の感想」なので、結果として初級者には難易度が高いです。また、高クチコミ評価の市販テキストを解くだけの対策も、テストで点を取るために必要な「応用力」と「実践力」を身につけることはできません。

選べる対策セクション(1つまたは複数)

リスニング(Section 1):会話の展開パターン、講義の要点把握、先読みの練習など

文法(Section 2):品詞・時制・関係詞など頻出項目のパターン理解と演習など

リーディング(Section 3):文構造の読み取り、要旨の把握、時間配分など

コース概要

  • 回数:全4回(1回60分)
  • 形式:完全予約制マンツーマン/オンライン
  • 教材:受講者のレベル・目標に合わせて個別にご提案

このコースで学べること

  • 苦手の「なぜ?」が明確になる
  • 点数が伸びない原因と対策がわかる
  • 得点に直結する実践スキルが身につく
  • 自信をもって本番に臨める

料金

60分講義×4回

42,000円(入会金込み) ※消費税は必要ありません。

受講スタートまでの流れ

1. (ご希望の方のみ)オンライン体験レッスン

2. レッスンお申し込み

3. 料金お支払い

4. テキスト購入

5. レッスン予約

受講スタート! ※お申し込みから5〜7日程度

受講方法

事前にお送りするオンライン招待コード(URLリンク)をクリックして、ご接続してください。

お申し込みはこちらから

ハッチ横浜英語教室は「TOEFL ITP®」テストの対策に特化した英語教室です。オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的にスコアアップを目指せるようマンツーマンでレッスンをおこなっています。

講師

体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。何から始めればいいかわからない方も、まずは体験レッスンでカウンセリングをお受けください。