こんな方に
●「苦手スキルのスコアが上がらない。」
●「自己流で勉強してきたが成果を感じられない。」
●「効果的にテスト受験できるようになりたい。」
●「テクニックを身につけたい。」
●「タスクマネジメントを学びたい。」
TOEFL ITP®はリスニングとリーディング(語い&文法・長文読解)の二技能で構成され、大学の進級や交換留学プログラム、TOEFL iBT®のような四技能テストの準備段階として受験する人が多いテストです。
TOEFL iBT同様内容は難しく、リスニング・リーディングセクション共に回答する時間が短いので、アカデミックな内容を瞬時に理解しなければならないことはもちろん、アメリカ特有の表現を知っておかなければならないため独学では攻略が難しいのが特徴です。
レッスン内容(出題順)
Section 1: LISTENING
・Part A: 2人の短い会話(30問)
・Part B: 2人の長い会話(8~9問)
・Part C: 1人の長いスピーチ(11~12問)
TOEFL ITPリスニングは、アメリカ口語のリスニング力を測るテストです。
まずは、選択肢を読むテクニックを身につけます。さらに、音読練習とシャドーイングを通して、英語を英語のまま理解するリスニング力を強化します。リスニングに慣れるだけでなく、一つの放送に対して複数の問題に応える応用力も身につけましょう。
Section 2: STRUCTURE AND WRITTEN EXPRESSION
・Structure: 短文の空所補充(15問)
・Written Expression: 間違い探し(25問)
・25分で解く
Section 2では、語彙力と文法力とを測ります。問題数が多いので、スコアを取りやすいSectionです。
まずは、文型と品詞を中心に文法を理解し、できる限り正答数を上げるトレーニングを行います。また、必要な単語を身につけて、Section全体のスコアUPを目指します。
Section 3: READING
・語彙問題
・代名詞問題
・内容一致問題、など(長文5個 合計 50問)
・55分で解く
Section 3では、長文読解力を測ります。難しい問題もありますが、比較的、簡単な問題も含まれます。
まずは、スキミングとスキャニングのテクニックを身につけます。さらに、Sectionの出題傾向を徹底的に理解して、「解ける問題は確実に解く」トレーニングを行います。各長文の解説も、詳しく実施します。一問でも多く正解できるよう、マネジメント力UPを目指しましょう。
TOEFL ITP®攻略の5 STEP
●STEP 1 基礎知識
テスト構成をはじめ、時間配分やストラテジーなど、必要な基礎知識を学びます。
●STEP 2 基礎力づくり
よく出る語彙や文法をインプットし、スコアアップのために必要な基礎力づくりをします。
●STEP 3 トレーニング
繰り返しトレーニングして、スキルの定着を目指します。
●STEP 4 実践練習
時間配分とタスクマネジメントを意識した練習をします。
●STEP 5 模擬練習
実際に受験を想定した模擬練習を行い、本番に備えましょう。
学習サポート
無料体験レッスンお申込み
●受付時間
平日 10:00 - 21:00 [月火定休]
土・日・祝 10:00 - 18:00