【IELTSライティング】Task 1の加点ポイントまとめてみました

ライティング

ライティングは比較的スコアを上げやすいセクションですが、『加点ポイント』を踏まえないと大きく点を落とす可能性もあります。

近いうちにIELTSを受けようと思っている方は、注意が必要です!

IELTSライティング Task 1の内容

  • グラフ(円グラフ・棒グラフ・折れ線グラフなど)/ マップ(フロアプラン)/ プロセスといったデータを元にライティングする
  • 制限時間:20分
  • 単語数:150単語以上

IELTSライティング Task 1の評価基準

  • タスクの達成度 (Task Achievement)
  • 一貫性とまとまり (Coherence and Cohesion)
  • 語彙の豊富さ (Lexical Resource)
  • 文法力と正確さ (Grammatical Range and Accuracy)

IELTSライティング Task 1の加点ポイント

  • データを正しく分析する
  • 分析を元にアイディアをまとめる
  • IntroductionとBodyの段落分けをする
  • 文をつなぐリンカーをつける
  • 同じ単語を繰り返さない
  • 文法ミスをしない(特に時制)

など

ハッチ横浜英語教室のIELTS対策講座

ハッチ横浜英語教室が特にこだわっているのが、IELTSの『加点ポイント』です。

『加点ポイント』とは:

英語の試験にはそれぞれ特性があり、「点を取りやすいポイント」があります。これを当教室では『加点ポイント』と呼んでいます。

IELTSでも、純粋な英語力とは別に、やさしい問題と難しい問題をすばやく見分けて「正解できる順で正解する」といったスキルが必要です。

IELTSのスピーキングテストでは、「結論」から話すことで加点をめざします。それが聞き手にとって理解しやすい「スピーキングの世界的な基準」なのです。

>> ハッチ横浜英語教室オリジナル『加点ポイントフォーカスメソッド』について詳しくはこちら

当教室では、IELTS対策の指導実績豊富な教室代表が責任を持ってていねいに指導いたします。オンラインで無料の体験レッスンも行っておりますので、ご興味のある方はお気軽にお申し込みください。

【ハッチ横浜英語教室のIELTS Academic 対策講座】

>> 詳しくはこちら

【ハッチ横浜英語教室のIELTS General Training 対策講座】

>> 詳しくはこちら

ハッチ横浜英語教室は、TOEFL・TOEIC・IELTSといった英語試験対策と、英会話スピーキングに強い英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語資格試験のスコアアップを目指せるよう、マンツーマンレッスンをおこなっています。 また、『英語ストラクチャーマップ』では、英語が話せるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、オンライン無料体験レッスン受付中(対面の場合は1,500円)

体験レッスンでは、試験攻略の小冊子をプレゼント。さらに、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。

お気軽にお申込みください。

講師