【IELTS】ライティングの動詞と『副詞』の関係

女性

Task 1の場合

ライティング添削をしてみると、時制ミスに気づかない方が非常に多いことが分かります。

Task 1のデータ比較が苦手です。

書くのに必死で、時制なんか気にしていられません!

それは良くないですね。

ライティングスコア、伸び悩んでいるのでは?

確かに。。

でも、テストは返却されないから確認のしようがないです。

時制ミスがあると言いたいことが伝わらないので、減点されている可能性もありますよ。

時制は、『副詞』で決めましょう!

例:「1980から1990にかけて、データの値が増えた。」

  • The portion increased from 1970 to 1990.

副詞は「from 1970 to 1990」。

時制は、「過去形」です。

The portion has increased 〜.のように、現在完了形にしていたかも。。

データ比較の時制は、完了形ではないのですか?

この文は「現在」を含みませんので、現在完了ではありません。

確かに、言われてみれば。。

このようなミスはデータに反するライティングとなり、採点基準<Task achievement〜タスクの達成度〜>において減点される可能性があります。

チェックすると気づく人も多いので、書いた後は必ず見直すクセをつけましょう!

【IELTS公式サイト】IELTS Academic Writing Task 1練習問題

Task 2の場合

Task 2はどうですか?

250語以上とたくさん書かなければならないので、こちらも苦手です。。

主にご自分の経験・意見をもとにライティングします。

よって、過去形が多いです。

ホッ。。Task 1より簡単そう。

とはいっても、日記みたいな文を書かないでくださいね。

テストですので。

う〜ん、、自信ありません。。

Task 2こそ、時制のバリエーションを増やしましょう。

採点基準<Grammatical range and accuracy〜文法スキル〜>の加点が目指せます!

わかりました!

こちらも、気をつけるのは副詞ですか?

はい、そうです!

例:「時々、人は子のために膨大な金を使いたいと思うことがある。」

  • Sometimes people prefer to prepare a lot of money for children

「sometimes」が副詞ですね。

はい。

sometimesのように頻度を表す副詞は、現在形で一般論を語るときに使うことがよくあります。

例:「将来的に、その問題が解決することを望む。」

  • I hope to solve that problem in the future.  

「in the future」が副詞ですよね?

willやbe going toといった未来形ではないのですか?

to不定詞は、未来を表現することができるのです。

時制のバリエーションとして、ぜひ覚えておいてくださいね!

なるほど。。

知識として知っているだけで、使えないのはダメですね。

まずは時制と副詞、基本に戻ってライティング頑張ります!!

【IELTS公式サイト】IELTS Academic Writing Task 2練習問題

体験レッスンお申し込みはこちらから

ハッチ横浜英語教室は「TOEFL」「IELTS」「TOEIC」の試験対策に強い英語教室です。 オリジナルの『加点ポイントフォーカスメソッド』で、短期間で集中的に英語資格試験のスコアアップを目指せるようマンツーマンレッスンをおこなっています。 また、さまざまなトレーニングを通して、英語がスラスラ出てくるようになる楽しさを実感していただいています。

随時、体験レッスン受付中

体験レッスンを受けた方には、あなたのスコアアップに重点を置くべきポイントについてアドバイスさせていただきます。さらに、試験攻略の小冊子をプレゼント。

お気軽にお申し込みください。

講師