【IELTS】初心者が解きやすいリーディング問題

ざっくり3パターン

2年ぶりに大学の対面レッスンが再開しました!

私も以前、IELTS講座を受けたことがあります。
リーディングが伸び悩みました。。

そうなのです。
リーディングは、「やってみたら意外と難しかった」第1位です!

文が長いし、問題がめちゃくちゃ多いです。
受験や英検とは、全然違いますね。

ですね。
「どの問題も、なんとなく解いている気がする」という人が結構います。

単語が難しいからだと思います!!

それは仕方ないですよ。
ちなみにリーディング問題は、ざっくり分けると4つです。
IELTSのリーディング問題:
- Yes/ No/ Not Givenなどの三択問題
- Headingなどのマッチング問題
- 空所補充問題
- 内容一致問題
IELTS練習問題(IELTS公式サイト)

Yes/ No/ Not Given問題は、少し慣れましたが。。

細かく分けるともっとあるのですが、解きやすい設問タイプは3パターン。
単語の意味があやふやでも解けるものもあります。
解きやすい設問タイプ:
- True/False/Not Givenなど三択問題
- Q&A式の内容一致問題
- 図表穴埋め問題

❶❷は選択問題、❸は穴埋め問題です。
これらは問題用紙に「答え」が書いてあり、選ぶだけです。

確かに。。
でも、「選ぶだけ」っていうのが難しい。。

速読テクニックのスキミングとスキャニングや、消去法を活用します。
図表は、読む量が少ないです。
やればできる!
解きにくい問題

逆に、解きにくいタイプの問題はどれですか?

「マッチング問題」は、解きにくく時間がかかります。
解きにくい設問タイプ:
- 名前マッチング
- Headingマッチング
- 段落マッチング

そうなんですよ。
文を全部読んでから解かなければならないので、苦手です!

しかも、1つミスすると、複数間違える可能性もあります。
気をつけてください!

空所補充くらいなら、解けるかな。。

ちょっと待って!
「文の穴埋め問題」には、気をつけてください。
解きにくい問題:
- 文の穴埋め問題

空所以外の文章全てをヒントに、解かなければなりません。
高レベルの単語力が必要です。

まずは単語力をつけなきゃ。。
早速スキミングとスキャニングを学びます!!
☆今回のポイント☆
- なるべく時間をかけず解ける問題→三択問題・図表穴埋め問題・Q&A問題
- 時間をかけないと解けない問題→マッチング問題・文の穴埋め問題
- スキミングとスキャニングで単語力をつける
東神奈川教室
JR京浜東北線『東神奈川』/ 東横線『東白楽』から徒歩5分/ 京急線『京急東神奈川』から徒歩8分(自転車置き場あり・近隣にイオン駐車場駐輪場あり)横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル 6F ウィズスクエア横浜 内
オンライン
メールにて、事前に招待リンクをお送りいたします。当日リンクをクリックしてご接続ください。
平日 9:00~21:00 / 土日休み (年末年始・お盆時期は応相談)

お気軽にお問い合わせください。